本日は壁紙に焦点をあて事例を取り上げてご紹介してみたいと思います。
壁紙によってお部屋の印象が大きく左右するため、その選択は慎重になりますよね。 好きな色を取り入れることはもちろん重要だと思いますが、色がもつ特性を活かし取り入れていきたいものです。
まずはLDK編。
キッチンの背面や廊下の一部に、ブルー・グレーなどの寒色系カラーを採用した事例。 奥まって空間が広く感じられますね。
その他、生活に溶け込むリラックスカラーの壁紙を採用したり、天井にカラーを持ってくることもアクセントになっていいですね。
【寝室編】 気持ちを落ち着かせ安眠を誘うカラー。
【プライベートルーム】 ◆◆暖色系◆◆ 穏やかで優しい色合いは温かみがありリラックスできますね。
◆◆寒色系◆◆ 清潔感のある色で、気持ちも落ち着きストレスの緩和効果もあるのだとか。
【おまけ編】
面積の小さい部分では、思い切り好きなカラーを採用したいものですよね♪
今日は、壁紙のあれこれをご紹介させていただきました。
Kern Plus K ケルンのイエ (hamazo.tv)
2023.11.27
2023.11.20
2023.11.6
2023.10.23
2023.10.16
2023.10.9